
Terms of Use
(利用規約)
はじめに
定期的に、主に以下のゲームへの楽曲利用に関するご質問やご要望を頂いています。
-
osu!
-
A Dance of Fire and Ice
-
Rhythm Doctor
-
Beat Saber
私としては、条件に問題が無ければ利用して良い姿勢なのですが、具体的な条件等をまとめていなかったため、
過去に頂いた問い合わせ内容をベースにして、本ページで私の制作した楽曲の利用について説明させて頂きます。
【重要】例外問わず楽曲利用を拒否するケース
商業ゲーム向けに書いた曲に関しては、どのような理由があれども利用をお断りさせて頂きます。
例)TSUBAKI(Cytus II)、Blocked Library(Arcaea)
1. 楽曲を「osu!」などのゲームで利用したい
冒頭でもお話した、以下のゲームに関する楽曲利用に関して説明させて頂きます。
-
osu!
-
A Dance of Fire and Ice
-
Rhythm Doctor
-
Beat Saber
■Soundcloudでダウンロード可能な楽曲に関して
https://soundcloud.com/kagetora0610
原則、以下を全て満たす楽曲のみ「利用可能」とさせて頂きます。
-
Soundcloudから直接ダウンロード可能な楽曲であること
-
影虎。が単独で作成した曲であること
-
リミックス曲ではないこと
■Bandcampで購入可能な楽曲に関して
https://kagetora0610.bandcamp.com
原則、以下を全て満たす楽曲のみ「利用可能」とさせて頂きます。
-
自身で購入した楽曲であること
-
影虎。が単独で作成した曲であること
-
リミックス曲ではないこと
-
特定のゲーム向けに書いた曲ではないこと
上記に当てはらないが使用したい楽曲がある場合、お問い合わせ下さい。
【補足】
以下の楽曲は音楽ゲームに収録されていますが、音楽ゲーム向けに書き下ろした楽曲ではないので利用可能です。
ただし、アートワークやジャケットの使用はお控え下さい。
-
Reimei
-
Move on
-
yozora
-
銀梅花
-
Faithtival
2. 楽曲を映像作品で利用したい
「利用したい楽曲」「利用用途」「利用期限」などをまとめた上でお問い合わせ下さい。
利用可能な楽曲は「Soundcloudで無料ダウンロード可能な曲」または「有料で購入可能な曲」となります。
3. 1.で記載の無かったゲームに収録したい、それ以外の用途で利用したい
「利用したい楽曲」「利用用途」「利用期限」などをまとめた上でお問い合わせ下さい。